■「楽しみ」がいっぱい
こんばんは
好きなドーナツは「ポンデリング」、小島です
もちもち感がたまりません。
もみじまんじゅうも生もみじのほうが好きです。
またまたちょっと間隔があいてしまいました。
そんな感じで更新が途絶えて行ってしまうのではないかと不安になったので更新に来ました
書く内容がない…。
なんて言ってられませんね。
ものすごく残念なのですが、先日、月刊swing brothersがありまして
参考書を探す旅に出ていたので参加出来なかったのですが、医学部の方々がジャズ研を復活(?)させたようで、今月から医学部さんも参加していただけるみたいです!
パチパチパチ。
少し疑問なのですが、こうなると「月刊swing brothers」という題名でいいのかどうか…。
何か別のイベント名にしたほうがいいのでしょうかね?
当日参加していなかったので、その辺がどうなっていたのか僕にはわかりません
今回はビッグバンドで参加してくれたみたいです
見たかったなぁー…。
来月を楽しみにしておきます!
ということで、少し話が変わりまして。
新入部員の方々が続々と(?)やってきてくれて、ちょっと前よりもかなり増えたように思います
迷ってたんでしょうかね
Tpパートには今のところ3人も来ていただいて、しかも経験者が多い!
今年の1年生発表会が楽しみですね。
では、プレッシャーになるようなことを残しつつ、このくらいで失礼します。
また次回までー
好きなドーナツは「ポンデリング」、小島です
もちもち感がたまりません。
もみじまんじゅうも生もみじのほうが好きです。
またまたちょっと間隔があいてしまいました。
そんな感じで更新が途絶えて行ってしまうのではないかと不安になったので更新に来ました
書く内容がない…。
なんて言ってられませんね。
ものすごく残念なのですが、先日、月刊swing brothersがありまして
参考書を探す旅に出ていたので参加出来なかったのですが、医学部の方々がジャズ研を復活(?)させたようで、今月から医学部さんも参加していただけるみたいです!
パチパチパチ。
少し疑問なのですが、こうなると「月刊swing brothers」という題名でいいのかどうか…。
何か別のイベント名にしたほうがいいのでしょうかね?
当日参加していなかったので、その辺がどうなっていたのか僕にはわかりません
今回はビッグバンドで参加してくれたみたいです
見たかったなぁー…。
来月を楽しみにしておきます!
ということで、少し話が変わりまして。
新入部員の方々が続々と(?)やってきてくれて、ちょっと前よりもかなり増えたように思います
迷ってたんでしょうかね
Tpパートには今のところ3人も来ていただいて、しかも経験者が多い!
今年の1年生発表会が楽しみですね。
では、プレッシャーになるようなことを残しつつ、このくらいで失礼します。
また次回までー
■コメント
■コメントの投稿